Blog&column
ブログ・コラム

近海アジ泳がせにお勧め針

query_builder 2022/11/28
ブログ
IMG_7981 2

近海のアジ泳がせ釣りのお問い合わせを多く頂いてまして...

例によってウチの店は針に関するお問い合わせなんですが!

使う餌のサイズも狙うターゲットも色々で、針の種類やサイズで悩まれている方が多い様です。

今この釣りのスタンダードはヒラマサ針13〜18号ハリス12〜20号と言ったとこですかね〜..・・・

お客様には、先ずはこの辺りからアプローチ!

するとお客様『でも針が重い様な気がしてなのでサイズを下げたら針掛しなくて・・・・」とか!

お客様から「アリーズ!ヒラマサ針なんて普通じゃん!、なんか変わった針ないの??」と言われてしまし

 

まぁ〜いきなり、変わった針をお勧めしても・・・

では、参ります!!

近海のアジ泳がせにおすすめ針!!!!

●マギール5/0・3/0

●環付伊勢尼16.17号

●環付チヌ16.17.18号

●ゴリラライト3/0.4/0

●ターポンPC1.1/0

※その他金龍の超青物のませ、インターフックヒラマサカンパチ、ヤマイSPGT,などまだまだありますゲドこの辺りで!

 

で、一体何がおすすめなの?

今ご紹介した針は伊勢尼系やチヌ針と近い形状針でどれも卒無く使用出来ます!

ただどれも変わり映えしない

しかし!ただ一つだけ唯一無二の針があります。

それはターポンPC!!

 

IMG_7982 2

この軸の細さ!剣先形状!針マニアにはそそられる針です!

お客様「こんなに細い針で伸びたり折れたりしないの?」

「勿論実績済みです!」過去のは5Kのマハタや10Kヒラマサも!フトコロ強度も約24Kあります!

 

 

サイズ感もわかり易く

ヒラマサ18号とターポン1/0を比較してみました

IMG_7983

「でも針大きくない?」

確かに針大きめです!でも針フトコロが広い方が針掛し易いですし、

針自重も0.8gと軽量です!餌のアジの負担を軽減します!

 

ちなみに適合ハリス8〜16号です。

 

アジ泳がせの針お悩みの方是非一度試してみてください!

NEW

CATEGORY

ARCHIVE