Blog&column
ブログ・コラム

アリゲーターリールの歴史について

query_builder 2021/05/09
コラム
3
アリゲーターは大物釣りで地位を確立した釣りブランドです。
ロッドが有名ではありますが、リールもさまざまな試行錯誤の末に完成したハイクオリティーな製品を販売しています。
今回はアリゲーターリールの歴史についてお伝えします。

▼ウインチ泳がせ専用の大型電動リール「バトル9/0」
1990年代は、泳がせ釣りや遠征釣りが人気を博し、
アリゲーターは、それらに対応しうるカスタムロッドを次々に開発していました。
次第にアリゲーターロッドの地位が確立した頃に、リールの制作にも力を入れ始め出来上がったのがウインチ泳がせ専用の大型電動リール「バトル9/0」です。
アリゲーターロッドと「バトル9/0」の組み合わせにより、深場釣り用のリールでは難しかった大物との対決が可能となりました。

▼スタンディングスタイルに適応した「バトル20」
2000年代になるにつれて、大物釣りのスタイルがウインチからスタンディングスタイルへと変わってきました。
アリゲーターはそれに合わせてスタンディングスタイルに適応したリール「バトル20」を開発。軽量化と丈夫さを兼ね備えた高品質なリールとして有名になりました。
2020年には改良を重ねた「バトル20GT」「バトル12GT」が登場。
左利き用のリールも販売するなど、常に進化し釣り人に寄り添う製品を開発しています。

▼まとめ
アリゲーターリールは時代の移り変わりに合わせて、改良が重ねられてきました。
大物釣りを愛する人に向けて、釣りを最大限楽しめるような製品を開発し、大物釣りブランドとしての地位を確立しています。
アリゲーター製品をぜひ一度試してみてくださいね。

フィッシングアリーズはアリゲーターロッドの販売を中心・船からの大物釣り深場釣りを得意とする大物釣り用専門の釣具店です。
アリゲーター製品をお求めの方は、フィッシングアリーズの店頭販売、通販販売をぜひご利用ください。

NEW

CATEGORY

ARCHIVE