Blog&column
ブログ・コラム

冬の釣りに適したウェアは?

query_builder 2022/06/03
コラム
46
「海釣りをはじめたいな」と考えても、まず何から用意していいのかわかりませんよね。
実は、ルアーよりも先に考えていた方がよいのがウェアです。
釣りのコンディションにも関わってくる服装は、そんなものが良いのでしょうか。
紹介していきますので、参考にしてみて下さいね。

▼冬で対策すべきこと
冬の釣りで、まず対策するべきことは2点です。
■防寒
釣りをする場所は、海であっても、湖であっても川であっても水があり寒いことには変わりありません。
防寒対策に必要なことは、「身体を冷やさないこと」です。
体が冷えてしまうと、指先など体の動きも悪くなり思うような釣りが出来なくなります。

■防水
防水の物でないと、水にぬれて冷えるというダブルパンチを食らうことになります。
もう、釣りどころではなくってしまいます。
だからといって、何枚も洋服を着こんだり、ダウンのようなアウターを着こんでしまうとパフォーマンスが悪くなってしまいます。

▼どんなウェアが必要
釣りに向いているウェアとは、どんなものでしょうか。
「レイヤリング」という着方の方法でウェアを選びましょう。
■ベースレイヤー
吸水性と速乾性を兼ね備えたポリエステルなどの素材を使った体に密着するものを選びましょう。

■ミドルレイヤー
フリース素材のジャケットなど、外気を遮断してくれるものでウェア内の保温に適しています。

■アウターレイヤー
防水や防寒も兼ね備えたレインウェアのようなものも適しています。

▼その他には?
首元や手首から冷気が入るのを防いでくれる、ネックウォーマーや手袋なども用意しておくと更に防寒を高めることが出来ます。
靴などは、釣り用の防寒防水ブーツなどにし、足用のカイロなど入れておくと温まります。

▼まとめ
釣りを始める前に、季節に合わせたウェアも用意しておくと気軽に始めやすいかもしれません。
弊社では、アリゲーターロッドなど豊富な釣り用品を取り扱っております。
分からないことがありましたら、気軽にご相談くださいませ。

NEW

  • シマアジ仕掛け空針プラスα

    query_builder 2023/09/19
  • 水道のい現場でもタックルを手軽に水洗いケルヒャー マルチクリーナーOC3

    query_builder 2023/09/01
  • 超巨大!エンゲルクーラー300リッター大型マグロの保冷に

    query_builder 2023/07/18

CATEGORY

ARCHIVE