釣りの日焼け対策
query_builder
2022/07/05
コラム
皆さん釣りをする際に気になるのが日焼けではないでしょうか?
彼氏とのデートで釣りに行ったり家族でのお出かけで釣りを楽しむなどの際に気になるのが紫外線ですよね。
特に女性やお子様の日焼けは気になるのではないでしょうか。
釣りを楽しむ際の紫外線対策についてご紹介します。
▼釣りの日焼け対策アイテム
釣りをする際の日焼け対策についていくつかご紹介します。
■日焼け止め
日焼け対策といえばまずは日焼け止めを塗ることです。
顔や首など日焼けしてしまう部分に塗りましょう。
夏であればウォータープルーフのものを使用することで汗や水などで落ちたりしにくくなります。
焼けるのは肌だけではなく髪の毛も日焼けしてしまいます。
髪の毛の日焼け止めスプレーもあるので髪の毛と頭皮の日焼け対策も行いましょう。
■サングラス
サングラスは、水面の反射や紫外線から目を守るアイテムです。
目も長時間紫外線を浴びる状態になってしまうので偏光サングラスはつけましょう。
■フェイスカバー
顔や首が日焼けしないように太陽光から守ってくれるアイテムです。
顔や首を焼きたくない方に最適なアイテムです。
■アームカバー
グローブタイプのものや二の腕から指先までを覆うものなどがあります。
日焼け止めを塗ってその上からアームカバーつけることでしっかりと紫外線対策することができます。
■ウェア
日焼け対策は、まずはできるだけ肌を露出しないことです。
ラッシュガードやUVカットされているウェアを着ましょう。
冷感で通気性の良いものや速乾素材のものなどで暑い夏も快適に過ごすことができます。
■帽子
頭に熱がこもらないように通気性の良い帽子も多く発売されています。
頭は、直接太陽光を受けるので帽子は必須アイテムです。
▼まとめ
紫外線対策は女性や子どもだけに限らず男性の方もしっかりと対策されることをおすすめします。
紫外線対策だけではなく直接太陽光が当たらないように帽子やフェイスカバー、アームカバーなどで防ぐことで熱中症対策にもなります。
紫外線は5月ごろ春ごろから強くなるのでしっかりと対策をして釣りを楽しみましょう。